ハードラックと向き合って
オレの名前はZ400GP
ハードラックとダンスっちまったマヌケ野郎さ。
と、こんなセリフは普段使わない事を言及しておこう。
ところで、今日はチョッピリ良い事? もあった。
オレにとって。
リハビリに通いだして約2ヶ月が経過したんだけど、
来る日も来る日もストレッチストレッチストレッチ。
まぁ、少しづつだけど好くなってきてる。
今じゃ、そば打った後も、なんとか歩ける感じだ。
そば打たなきゃ普通に歩ける。
んで、今日も、また一種目メニューが増えた。
でも、周りの人はみんな 『Training Diary』 ってノートを携帯して
たまにチラ見しながらマッスルマッスルしてる。
まぁ、なんでオレは無いのかは聞かなくても分かってたけど、
ちょっと先生にQ&A。
アレって何が書いてあるんですか? オレはモーレツにクエスチョンなんですよ、と。
アンサーは、今は必要ないと。
よーするに、オレは筋トレが出来ない状態だから無いのだ。
筋トレのメニューと、体重の変化を記録していくデスノート(デスはいらない)なんだそーだ。
ま、別にスネてた訳じゃないけど聞いてみた。
んで、本題。 オレはいつになったら筋トレが出来るのか?だ。
このまま順調にいけば年明けには始められるかもね。 と。
ビミョーに先の話だけど、ケッコー嬉しかったね。
最近またクサリ始めてたから、具体的な目標が出来たのは良かった。
やっぱね、キツイんだよ。 精神的に。
リハビリが痛いとかは無いんだけど、少しづつ好くなってくると、
やっぱ無理したくなる。
気力が充実してきてるから、いつのまにかハイペースで動いたり。
ジム行ってる時はメニューが決まってるから、そんなでもナイんだけど、日常でね。
ハッとしてセーブするんだけど、セーブしなきゃイケナイのとかも惨めでねぇ(ーー゛)
まぁ実際、オーバーワークでまた動けなくなるのも怖いし。
先生の 『メニューはちゃんと考えてるんで、まかしときなさい(^-^)』
ってのも安心したりすんだよね。
早くテンション上がるよーな曲聴きながら筋トレしたいね。
んで、やっぱ筋トレに欠かせない曲っつったらコレ
Treining Montage と Hearts On Fire
No Easy Way Out コレ、亀田興毅選手が入場でよく使うヤツ。
ご存じ、ロッキー4だ。
あと 『トップガン』 の曲もイイ。
オレはロッキー4のDVDもサントラCDも持ってる。 筋トレDisc と命名。
映画、最後がイイんだよね。
完全アウェーのソ連に乗りこんで、最後は観客からスタンディングオベーションが沸き起こる。
んで、ヒーローインタビューでチビにメッセージ言うんだよ。
時差で夜中だから寝てるはずなんだけど、チビがTV中継観てんだよね。
そこでまた Hearts On Fire が流れる。
オレもピチピチの時はコノ曲でマッスルマッスルしたもんだよ(*^_^*)
そして、ロッキー4の敵のドラゴで思い出す事がある。
16歳くらいの時、ドラゴみたいに透き通るくらいの金髪にしてたんだけど、
月岡温泉の芸者サンにこう言われたね。
「ソ連人?」ってね(;一_一)
周りに大笑いされたよ。 チキショー。
当時、ソ連は崩壊シタかシテないかくらいだったのさ。
しかも当時は細かったから顔のホリ深くてねぇ…
けどソ連って… ちょっとイメージ好くない(;一_一)
まったく… 昔からツイテねーよ…
イーのかワリィーのか…
とまぁ、若干のトラウマも跳ね返して、やっぱ無理せず焦らず、年明けを目標に
リハビリトレーニングあるのみだ。 今は我慢だ。
※ハードラックとダンスっちまった=不運と踊っちまった
『特攻の拓』 という漫画のセリフ。 ちなみにオレはあんまり読まなかった。
こんばんわ~。
タイトル、ド派手になりましたね~。インパクトあるわ~~。
ロッキーもテンション上がりますね~♪ でも、どっちかっつ~と、トップガンの方がイイなあ(^^) 車運転中に聴いてるとヤバイけど・・・。(^^;)
「金髪=ロシア人」 失礼だと思いつつ笑えました。(^^) そ~ゆ~僕自身も昔、金髪で、しかも日焼けで真っ黒。・・・で、国籍不明なヒトだった時期がありましたわ。(^^;)
こんばんは!
だいぶ腰が良くなったみたいだね
今日、同級生が亡くなった…
心筋梗塞で倒れて5分で死亡だって
俺は思った…悔いの無い人生を送ろう
早く腰を治して遊びましょう(^^)v
バナーがでかい!でかすぎる。
ま、それはいいとして、
これって、「Photoshopロゴデザインプロが教える実用テクニック」って本じゃありません?
photoshopの機能をフルに使う結構難しい内容ですよね。
>サンクリーン塩尻さん
あ! 運転中は『トップガン』マズイですよ!
Gを感じたくなりますから(^-^)
日本にもアウトバーンが在ればイイんですけどね(*^_^*)
>国籍不明なヒトだった時期がありましたわ。(^^;)
タイあたりの不良ボクサーみたいな感じですね(^◇^)
>アガノ管理人さん
同級生ですか…
悔いの無い人生…
そーですね。
精一杯、悔いの残らないように生きたいですね。
残されたご家族も、これから頑張ってほしいです。
>アゴスさん
あ、多分同じシリーズだと思いますね(^-^)
『Photoshop プロフェッショナル ロゴデザイン』てヤツです。
ジュンク堂か横越ツタヤで見かけてから、欲しいなぁと思ってたんですよ。
そろそろロゴとか作りたくなってきたんで、買っちゃいました。
ネットで調べてやりたいんですけど、なんせ専門用語が分からないんで
やりたい事を検索できないんですよねぇ(;一_一)
そーなると、やっぱ本がてっとり早いです(*^^)v
こんばんは☆
なんでいつもこんなに面白い
ブログが書けるのですか!?
こんな夜遅くに1人で笑ってしまいます!
腰良くなってきて良かったですね(^^)
目標が見えるとやる気でますよね!!
分かります!!
頑張り過ぎず頑張ってください!!
>延本石油の嫁さん
なんでと言われても…(^^;)
文体がちょっとフザケた感じだからでしょうかねぇ…(^^;)
普段、地元の仲間と居るとこんな感じなんですよ(^-^)
過去の事とかは、かなり逸脱した事が起こってたようです(^^;)
自分達では意外と気付かなかったけど…
ホント、10代の頃は同じ日は無かったですよ(*^_^*)
反面、スゴク嫌な事や危険な目にも遭いましたけどね…(^^;)
そー言う延本石油の嫁さんのブログだって、楽しみですよ。
お子さんとの事、家族との事、日常の事。
毎日違う事が溢れてて、色んな世代の方が楽しめるんじゃないでしょうか?
目が廻るほど忙しいと思いますが、自分のペースで楽しみながらいきましょう。
忙しい時ほど充実感もありますしね(*^_^*)
私たちも明日からセミナー突入です。
阿賀野塾では一番ペーペーですが、なんとか喰らいついて頑張ります(*^^)v